法人の行事・イベント
ホーム > 法人の行事・イベント
法人とは、法律によって「個人と同様に法的な権利を持つことや、義務を負うこと」を認められた組織・団体のことを言います。
当サイトでは、企業や各種団体あるいは個人商店などが行う事業や活動に関連して実施されることが多い行事やイベントを収録しました。一般的な内容を掲載しているため、法人によっては行事の有無や内容に違いがある場合があります。
法人の行事・イベント 収録一覧
行事・イベント名 | 内 容 |
---|---|
仕事始め | 年始の1月、その年最初に仕事をすること |
年始回り | 新年の挨拶のために、顧客や取引先などを回ること |
新年会 | 新年を迎え会社発展を祈願する会 |
賀詞交歓会 | 仕事の関係者が名刺交換をして挨拶を交わす新年の催し |
入社式 | 企業が新入社員を迎え入れる際に行う式典 |
事業方針説明会/経営方針説明会 | 従業員や株主、取引先に対し、企業の経営方針、事業方針を説明する会 |
歓送迎会 | 新入社員や転勤・異動になった人に対する歓迎と送別の会 |
定年退職 | 定年制のある企業の従業員が、定められた年齢を過ぎたときに退職すること |
株主総会 | 株主が会社に関する意思決定を行うため、議案を検討・決議する機関 |
代理店会議 | 販売代理店や取引先に対して、会社の意思や方針などを伝える会議 |
創立記念日 | 企業が創立した日を祝う日 |
業績表彰 | 従業員が功績をあげたり、業績アップに貢献したことを表彰する制度 |
御中元 | 日頃からお世話になっている人に感謝込めて贈り物をする、夏の習慣。 |
開業・開店 | 知人・親族や取引先などが新規事業などをスタートさせ、開店・開業した際のお祝い。お祝い金や贈答品を贈ります。 |
事務所(店舗)移転祝い | 活動や事業を行っていた事務所(あるいは店舗)の場所を移転すること |
会社説明会 | 株主や新入社員募集を目的として、会社の業績や業務内容などを説明する会 |
スポーツ大会 | 企業や団体が従業員や地域との交流を目的として行う、運動会などのスポーツレクリエーション |
壮行会/激励会 | 大会に出場する自社の実業団やスポンサーとなっているプロチームなどの健闘を祈って送り出す会 |
祝勝会 | 大会で好成績を残した自社の実業団やスポンサーとなっているプロチームなどを祝う会 |
忘年会 | 年末に開かれるその年の苦労を忘れるために行う宴会 |
仕事納め | その年のすべての業務を終えること |
従業員の慶弔に関する制度 | 結婚や出産などの慶事、あるいは近親者の葬儀などの弔事に関する企業・団体の定め |
昇進祝い | 職位(役職)が高くなることをお祝いする |
永年勤続表彰 | 長く勤めた従業員に対し、会社から労いや感謝の気持ちを込めて贈られる表彰 |
御歳暮 | その年お世話になった人に対して、1年の締めくくりとしてお礼の気持ちを込めて贈り物をする、年の暮れの習慣 |
異動・転勤 | 異動は職場での地位、勤務部署などが変わること。転勤は異動により勤務地が変わること |